スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
幺樂団カァニバル! 2 のこと
どもども。
ご無沙汰さんぶりに、ちょっとした告知をば。
2011年5月22日(日)、次の日曜に、
大田区産業プラザPIO小展示ホールにて開催される、
東方旧作オンリーイベント『幺樂団カァニバル! 2 』
(http://yougakudann.onlyevent.info/) にて、
合同コンピCDに一曲参加させていただきました。
スペースは 団33:ファビフビ、
ファビファってCDです。いちまいひゃくえん。
特設どぞー (http://pepsinomu.web.fc2.com/mains.html)
たまにはインストアレンジということで、
アレがアレな感じで他の参加者の方々も豪華なアレですので、
当日お越しの方は是非お手に取って頂ければうれしいです。
イベント当日わたしは上記サークルスペース 団33:ファビフビ にて、
同じく参加者のゆうさん(HP)と、売り子的なものをしていると思います。
お気軽にお越しくださいましまし。
(サークル主催は当日、北海道に出かけているそうです。どうしてこうなった)
< 2011/6/9(木)追記>
イベントお疲れさまでした。
当日は午後から天気が崩れてしまいましたが、ともかくも無事に終了し何よりです。
たくさんの方にCDを手にとっていただきました、ありがとうございました。
イベント頒布分は完売ということで、主催も驚いていました。
遠方でご来場頂けなかった方、
あるいはお求め頂けなかった方もいらっしゃるだろう、と言うことで、
提供曲のWeb公開許可が出ましたので、こちらでも公開したいと思います。
http://soundcloud.com/hida_miring/tokedasuaka-110529-16mast
ローカルへの保存も可能です。
曲はもちろん、同じものなのですが、
CD収録版は私からの提出後に、別の方によるマスタリング
(CDに収録される曲全体の音量や音圧などを調整する加工)がかかっています。
こちらにアップロードしたものは、その辺りまで自前で調整したものですので、
微妙に音色といいますか、聞こえ方が違うかと思います。
お手元にCDをお持ちの方は、聞き比べてみても面白いかもしれません。
(単品で調整をしているので、
アップロード版の方が私の意図した音にはより近いかなぁと思います)
以下、曲情報です。
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
曲名 溶け出す紅
原曲 博麗神社境内
出典 東方封魔録(未使用曲) / 幺樂団の歴史3 ~ Akyu's Untouched Score vol.3
作曲 Zun
編曲 みりん屋
収録 東方旧作アレンジ コンピレーションCD "ファビファ"
(http://pepsinomu.web.fc2.com/mains.html)
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
お楽しみ頂ければ幸いです。
< 以下勝手に応援中 >
お隣の合体サークル 団32:刻刻音樂館 さん(HP)、と
団31:生パン庫 さん(HP)も新譜を出されるようですね。
パン庫さんの方はクロスフェードとかも上がってるみたい。
この安定感。
当日は同会場別フロアにて、旧作オンリー以外にもイベントが開催されるみたいですね。
アリス+ぱっちぇさんとか


同じくコンピCDでご一緒している13.c.Gilbertさん (HP) も、
こちらのイベントにサークル参加されるそうです。告知ぺたぺた。
(http://i13mistoffeleese.blog45.fc2.com/blog-entry-639.html)
味付け玉子さん(HP)も満を持してのアリスオンリー新譜! 特設どーん!

これは……何とかして買いにいきたい……
そんな感じかな?
あっ、ハートフル心折設計な例の魔法少女オンリーも別フロアで同時開催みたいです。
(http://www.puniket.com/qb/)



余裕があれば覗きたいなぁとか。
それでは、当日はよいイベントになりますよう!
ご無沙汰さんぶりに、ちょっとした告知をば。
2011年5月22日(日)、次の日曜に、
大田区産業プラザPIO小展示ホールにて開催される、
東方旧作オンリーイベント『幺樂団カァニバル! 2 』
(http://yougakudann.onlyevent.info/) にて、
合同コンピCDに一曲参加させていただきました。
スペースは 団33:ファビフビ、
ファビファってCDです。いちまいひゃくえん。
特設どぞー (http://pepsinomu.web.fc2.com/mains.html)
たまにはインストアレンジということで、
アレがアレな感じで他の参加者の方々も豪華なアレですので、
当日お越しの方は是非お手に取って頂ければうれしいです。
イベント当日わたしは上記サークルスペース 団33:ファビフビ にて、
同じく参加者のゆうさん(HP)と、売り子的なものをしていると思います。
お気軽にお越しくださいましまし。
(サークル主催は当日、北海道に出かけているそうです。どうしてこうなった)
< 2011/6/9(木)追記>
イベントお疲れさまでした。
当日は午後から天気が崩れてしまいましたが、ともかくも無事に終了し何よりです。
たくさんの方にCDを手にとっていただきました、ありがとうございました。
イベント頒布分は完売ということで、主催も驚いていました。
遠方でご来場頂けなかった方、
あるいはお求め頂けなかった方もいらっしゃるだろう、と言うことで、
提供曲のWeb公開許可が出ましたので、こちらでも公開したいと思います。
http://soundcloud.com/hida_miring/tokedasuaka-110529-16mast
ローカルへの保存も可能です。
曲はもちろん、同じものなのですが、
CD収録版は私からの提出後に、別の方によるマスタリング
(CDに収録される曲全体の音量や音圧などを調整する加工)がかかっています。
こちらにアップロードしたものは、その辺りまで自前で調整したものですので、
微妙に音色といいますか、聞こえ方が違うかと思います。
お手元にCDをお持ちの方は、聞き比べてみても面白いかもしれません。
(単品で調整をしているので、
アップロード版の方が私の意図した音にはより近いかなぁと思います)
以下、曲情報です。
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
曲名 溶け出す紅
原曲 博麗神社境内
出典 東方封魔録(未使用曲) / 幺樂団の歴史3 ~ Akyu's Untouched Score vol.3
作曲 Zun
編曲 みりん屋
収録 東方旧作アレンジ コンピレーションCD "ファビファ"
(http://pepsinomu.web.fc2.com/mains.html)
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
お楽しみ頂ければ幸いです。
< 以下勝手に応援中 >
お隣の合体サークル 団32:刻刻音樂館 さん(HP)、と
団31:生パン庫 さん(HP)も新譜を出されるようですね。
パン庫さんの方はクロスフェードとかも上がってるみたい。
この安定感。
当日は同会場別フロアにて、旧作オンリー以外にもイベントが開催されるみたいですね。
アリス+ぱっちぇさんとか


同じくコンピCDでご一緒している13.c.Gilbertさん (HP) も、
こちらのイベントにサークル参加されるそうです。告知ぺたぺた。
(http://i13mistoffeleese.blog45.fc2.com/blog-entry-639.html)
味付け玉子さん(HP)も満を持してのアリスオンリー新譜! 特設どーん!

これは……何とかして買いにいきたい……
そんな感じかな?
あっ、ハートフル心折設計な例の魔法少女オンリーも別フロアで同時開催みたいです。
(http://www.puniket.com/qb/)



余裕があれば覗きたいなぁとか。
それでは、当日はよいイベントになりますよう!
スポンサーサイト